新潟県自殺予防対策推進宣言団体に登録しました
2014年01月27日
本日、泉田新潟県知事より「新潟県自殺予防対策推進宣言団体」を代表として社長の野口が登録証を収受いたしました。
『長時間労働に陥りやすいIT業界ですが、当社では「社員一人ひとりの豊かな生活を実現すること」を基本理念に掲げ、深夜時間外勤務や休日出勤を原則禁止にしています。また、裁量労働制の導入や在宅テレワーク制度の試行するなど、社員にとって働きやすい職場の環境作りに注力しています。今回の団体登録を機に、今後も社員のメンタルヘルスの保持増進にも努めてまいります。』
新潟県の自殺者数は年間600名を越え、2012年の自殺率は全国最悪レベルです。新潟県は、「県民の誰もが自殺に追い込まれることなく、新潟県に住んでよかったと思える社会の実現を目指し、県民一人ひとりが、地域が、職場が、そして県全体が一丸となって自殺予防に取り組む」ことを宣言しました。
「こころの相談にいがた」
http://www.pref.niigata.lg.jp/shougaifukushi/kokoronosoudan.html