ハイブリッドまちあるき「にいがたクエスト」のご案内
2018年10月16日
新潟国際情報大学の藤田美幸准教授の研究室では、2016年度より地域創生の試みとして、スマートフォンと冊子(紙)を活用した「ハイブリッドまちあるき~にいがたクエスト~」を企画・運営しています。
本年度は、「にいがたクエスト~4つの試練と大秘宝伝説~」と題し、沼垂にまつわる4つのクイズに挑戦しながら街歩き(2時間の想定)をします。ゲーム感覚で楽しみながら沼垂エリアの魅力を再発見でき、ウォーキングによる健康向上も期待されます。
このたび当社は、スマートフォンの専用アプリ開発において参画させていただいています。
ご興味のある方は、お誘い合わせのうえご参加ください。
日 時 | 第1回 2018年10月21日(日) 第2回 2018年11月11日(日) 午前の部:10:30~(受付10:00~)、午後の部:14:00~(受付13:30~) |
---|---|
会 場 | 沼垂エリア |
集合場所 | 新潟市中央図書館(ほんぽーと)前広場 新潟市中央区明石2-1-10 |
詳細・ 事前申込み |
詳細情報および事前申込みはこちらをご覧ください。 ※当日参加も可能です。 |
備 考 | ・宝の地図(500円。グループでシェア可能)を当日お買い求めのうえ、お持ちのスマート フォンを使用して参加していただきます。 ・与えられた4つのミッションを全てクリアすると、記念品が贈呈されます。 |
お問い合わせ先 | 新潟国際情報大学 TEL 025-239-3111(代) |