- ホーム /
- 採用情報 /
- 先輩社員紹介 /
- システム開発部 熊倉歩

自分の持っている能力を引き出してくれる職場
現在の仕事内容を教えてください。
主に会計パッケージソフトの改修やカスタマイズをしています。
設計内容を実現するための具体的な設計書を作成し、プログラミング言語・開発ツールを使用してプログラムを作成します。その後テストを行い、正常に動作するか確認するという一連の開発業務をすべて行います。
入社のきっかけを教えてください。
私は就職活動当時、業界や業種を絞らず、自分が興味を持てる仕事をしようと考え、活動をしていました。
そんな中で参加した合同企業説明会でシアンスを知り、システム開発の仕事に興味をもち、入社を決めました。
実は私は文系出身なので、プログラミングについて専門的に勉強してきたわけではなく、初めは苦労しましたが、先輩方のサポートもあり、こうして今活躍できています。
この仕事をしていてのやりがいを教えてください。
一文字でも間違うと設計書通りシステムが動かなくなるので、完璧が求められるとともに、この仕事は根気のいる仕事だなと実感しています。
苦労して設計、構築したシステムが問題なく稼働したときは、とても達成感とやりがいを感じます。
逆に大変、困難だったことは?
開発に求められるスキルレベルが自分のレベルよりも高いプロジェクトに配属された時はとても苦労しました。
それでも、先輩方の手厚い指導があったこと、自分自身がこの仕事にやりがいを感じていたことから、困難に屈することなく乗り越えることができました。
この仕事はどんな人に向いていると思いますか?
追求心と向上心のある人だと思います。
この仕事は常に新しい技術が生まれ、そのたびに知識を付けていかなければならないので、常に向上心を持って技術を追求し続け、自分自身を成長させていけるような人は、活躍できると思います。
今後挑戦したいことを教えてください。
開発のベースとなる重要なプログラムの製造を任せてもらえるようになってきたので、今後は開発手法やプログラミングについてもっと深い知識を学んでいきたいです。
そして、今まで携わったことのない新しい業界や業種でも使われるようなシステムの開発に携わりたいです。
最後にシアンスの好きなところ!
シアンスの社員はとても優しい方ばかりです。また、自分の能力を活かし、伸ばしてくれます。そんな上司、先輩に囲まれながら仕事ができるので、一年後には自分のできる仕事の幅が広がり、自分の活躍フィールドも広げられます。今後は、ニアショア開発などの新しい仕事も増えていくので、より安定して仕事ができると思います。
また、会社は万代という好立地にあります。周辺に商業施設も多いので、仕事終わりにふらっと立ち寄れるのが便利ですよ。
1日のスケジュール
9:00~10:00 | 出社 医者に行ってから出社など、柔軟な働き方ができるところが魅力の一つです。 |
---|---|
10:00~12:00 | プロジェクトの作業計画に沿って行動。 |
12:00~13:00 | 昼食 会社周辺には飲食店も多いので便利です。 |
13:00~18:00 | プロジェクトの作業計画に沿って行動。 |
18:00~20:00 | 退社 時間は日によって異なりますが、納期間近など繁忙期は20時頃まで勤務することもあります。 |