個人情報の取り扱い
1 開示対象となる個人情報について
当社は、お客様等から預かっています個人情報の中で、以下に掲げる事項に該当するものを開示対象の個人情報として取り扱います。 | |
(1) | 当社へのシステム開発やアウトソーシングの相談又は依頼、サービスや商品に関する情報提供の依頼、サービスへの会員登録、商品の注文及びこれらに関連する問い合わせ等で取得した本人又は届け先の氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等の個人情報 |
(2) | 当社の社員・パート・アルバイト等の採用募集に対して問い合わせ又は応募された方の氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等の個人情報 |
(3) | 当社の社員・パート・アルバイト等として採用した方及び採用後に退職した方の人事・給与等に係わる個人情報 |
(4) | 当社が個人情報の開示等の求めに応じて、本人確認のために取得した個人情報 |
2 直接書面取得以外の方法で取得した個人情報の利用目的
システム開発やアウトソーシングの受託で取得したお客様の個人情報は、システムの動作確認、保守作業、データ入力、加工、集計、eラーニングサービスの利用手続き、採用、インターンシップに関する業務遂行のために使用します。
3 個人情報の利用目的について
当社は、第1項に記載した開示対象となる個人情報の取得に際して、お客様等の氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等の個人情報の提供をお願いしていますが、以下の目的にのみ利用します。 | ||
(1) | 第1項(1)の利用目的は次のとおりです。 | |
① | システム開発やアウトソーシングの相談や依頼に、電子メールや電話等で応えるため | |
② | サービスや商品に関する資料等の送付、電子メールの送付、電話連絡等の情報提供のため | |
③ | サービス利用手続きのため | |
④ | 商品の発送のため | |
⑤ | すでに利用されているサービスの向上、商品の改良や新商品開発のため | |
⑥ | お客様からの当社事業活動に関する問い合わせ等に応えるため | |
(2) | 第1項(2)の個人情報は、問い合わせ者、応募者への連絡、採否の検討判断に利用します。 | |
(3) | 第1項(3)の個人情報は、人事・給与・労働安全衛生・福利厚生・教育研修・年金業務等に利用します。 | |
(4) | 第1項(4)の個人情報は、本人確認のために利用します。 |
当社は、お客様等の同意を得ることなく、上記以外の目的及び自明の目的以外に、保有する個人情報を利用することはありません。
4 個人情報の共同利用について
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用する場合には、次の事項を書面又は当社ホームページにて公表します。 | |
(1) | 特定の者との間で共同利用すること |
(2) | 共同して利用される個人データの項目 |
(3) | 共同利用者の範囲 |
(4) | 共同して利用する者の利用目的 |
(5) | 共同して利用する者のうち、個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称 |
5 個人情報に関する苦情および相談、ならびに開示等のお問い合わせ
当社が保有する個人情報に関する苦情及び相談ならびに当社が保有する個人情報に係わる利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止については、本人又は公正な代理人からの問い合わせであることを確認の上、適切に対応します。本人確認に必要な手続き及び書類については、下記までお問い合わせください。 | |||
(1) | 個人情報の苦情・相談、開示等のお問い合わせ窓口 株式会社シアンス 情報セキュリティ推進室 佐野 直紀 TEL:025-246-4666(受付時間:平日9:00~18:00) |
||
(2) | 問い合わせに係わる費用の本人負担について 事務手数料は、利用目的の通知と開示請求の場合に800円いただきます。 |
||
(3) | 開示対象となる個人情報の開示等の手順 第1項に記載した開示対象となる個人情報の開示等の手順は次のとおりです。 |
||
① | 本項(1)の「個人情報保護お問い合わせ窓口」宛にご連絡ください。 | ||
② | 当該窓口で「開示等の手続きの説明」を行います。 【手続き概要】 |
||
・ | 開示等に関しては、「個人情報の開示・訂正・追加・削除申請書」に所定の事項を記載してご提出ください。(請求に基づき、郵送等で書式をお届けします。) | ||
・ | 本人確認のため免許証の写し等の証明書類が必要です。(詳細は、問い合わせの際に説明します。) | ||
・ | 個人情報の開示等は2週間以内に対応し、処理結果等は文書で通知します。 | ||
・ | その他ご不明な点は、「個人情報保護お問い合わせ窓口」にお尋ねください。 |
6 認定個人情報保護団体について
(1) | 当社は、個人情報の保護に関する法律の規定に基づいて、経済産業大臣及び総務大臣より認定個人情報保護団体として認定を受けた「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」の対象事業者として登録しています。 当社の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談は、下記までお問い合わせください。 |
(2) | お問い合わせ先 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F TEL: 03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779 ホームページ:http://privacymark.jp/protection_group/index.html |
7 個人情報保護管理者
当社の個人情報保護管理者は次のとおりです。
株式会社シアンス 情報セキュリティ推進室 佐野 直紀
8 その他
(1) | リンク先Webサイトの安全性について 当社のWebサイトに他企業又は団体のWebサイトへのリンクを掲載することがあります。リンク先のWebサイトが充分に信頼できることは確認していますが、当社の運営するWebサイトではありませんので、安全性の保証まではいたしかねます。 |
(2) | 「個人情報保護方針」及び「個人情報の取り扱い」の改訂について 今後、当社は、個人情報の保護に関する法令等、その他社会環境の変化に応じて「個人情報保護方針」及び「個人情報の取り扱い」を見直し、改訂することがあります。その場合は、適宜Webサイトやパンフレット等でご案内します。 |
2006年4月1日 制定
2017年6月5日 改訂
株式会社シアンス
代表取締役社長 野口一則